夏のお祭りイベントは荘内でもありますが、ユニット単位でも皆さんに楽しんでもらう為、また別に「夏祭り」を企画しました。その5Uの催しです。
美味しい食べ物、菓子類、そして遊べるスペースも設けて装飾もしてお祭りの気分を演出しました。ささやかなものですが、職員も楽しんでもらう為に頑張り、参加した方々もその雰囲気和やかに楽しんで頂けた様子でした。


皇海荘
2022/09/26

5Uの夏祭り
皇海荘
2022/08/11

納涼祭(代替行事)
納涼祭代替行事として、皇海荘では様々な催し物を行いました。
担当者が早朝から火を起こして、昼食のケバブ・焼肉の為の肉を焼きました。利用者の皆様に美味しい肉を食べてもらおう!と施設長も頑張って肉を焼いてくれました!
厨房からも、やきそばやフライドポテト、おいしそうな唐揚げなどを提供してもらいました。
この日は雨天で、外で食べることが出来なかったので、利用者の皆さんは施設内で過ごしてもらうことになりました。
本日の昼食は、やきそば・ケバブ等の焼肉・フライドポテト・唐揚げ・食後のゼリーなど皆様の好みの物を食べてお腹いっぱいになったかと思います。
昼食後は、施設内に設置し直した水風船のヨーヨー釣り、射的などを楽しんで頂きました。
やはりこういう催しものは皆様楽しんで頂けるので、職員も頑張って用意をします。
雨天の為、施設内での催しになりましたが皆様楽しんで頂けた様子で良かったです。
皇海荘
2022/07/20

「七夕」と「2U日帰り旅行」
7月に入って、皇海荘のホールにて七夕の飾りつけを行いました。各U利用者・職員が短冊を書いてホールや各ユニットに飾り付けたり、壁に幕を貼り付けたり、天井に飾りを吊り下げました。
見上げても、そのままでも楽しめるようにデコレートしました。ここを通るたびに目を楽しませてくれます。
2Uで日帰り旅行を企画しました。お弁当を買って、すかいきぬ川のあおぞらで皆で食べました。
さくさくで中のお肉も柔らかいおいしいヒレカツ弁当でした。白い衣なのはどうやって揚げているんでしょうね。
あおぞらでは飲み物とデザートを出してもらい、皆さんお腹一杯になったと思います。
あおぞらでは、以前皇海荘で勤務していた職員に久しぶりに会う機会があり、お話出来たことも良い思い出になったと思います。
そのあと大笹牧場に行きましたが、大雨と霧で全く見えなかったため、写真はありません。仕方なく、アイスだけ購入してどこかで食べようということになりました。
結局、足尾の赤法華梅林公園で食べる事になりました。雨も上がり、皆でアイスを食べました。大笹牧場で美しい景色が見れなかったことは残念でしたが、赤法華の景色も美しく、今日一日美味しいものが食べられたことで、満足して頂いたと思います。美しい景色はまた今度ということで。