すかい寮
2023/11/21
久々のお出かけで皆、朝からソワソワとしてマイクロバスが到着するのを首をなが~くして待っておりました。途中、農産物直売所で立派な白菜を購入して、皆の大好物の白菜の漬物を作ります。目的地は海鮮丼がおいしい「おみき」というお店です。今月に本体の施設に移行する利用者様の送別を兼ねた、サプライズもあり、喜びもひとしおだったようです。
記事を読む
2023/11/14
10月ともなると朝晩の冷え込みが感じられ、足尾の山々も少しずつ色づき始めました。毎年この時期になると今年の紅葉はどうなのかな??日、一日と変わりゆく山の景色を楽しみとする季節になりました。今月の掛け軸は「万里無片雲」(ばんりへんうんなし)意味は見渡す限り雲一つなく晴れ渡った青空。空に徹した清らかな悟りの境地。お菓子は掬。花は丘虎の尾の照葉、シュウメイギク、月見草、紫式部、おみなえし、七変化の照葉。
間もなく、お彼岸。暑さ寒さも彼岸までと申しますが、今年はいつまでも、暑い日が続いております。
今月のお軸は「掬水月在手」(みづをきくすればつきはてにあり)意味は両手で水を掬い上げると、月が手の中にくっきりと宿っている。自と他、主観と客観、物と心。が一体となる境地。禅において、月は悟り、仏心のたとえであるから、自己と仏心が一枚となった三味の境地。
お菓子はすすきの絵の上用饅頭。お花は酔芙蓉、キバナコスモス。月は秋の季語。
スクラムあらかわ
2023/11/13
今日は落ち葉拾いをしに散歩に行きました!!
皆さんいっぱい拾ってきてください!!
おっと、ここには。。。
ここにもあった。。。
見つけた。。。
皆さん頑張っていっぱい探しています。。。
おいしそうなはっぱを見つけたようです!!
食べちゃダメだよ!!
いっぱい見つけられたようですね(^▽^)
小さい秋をたくさん見つけられました。!!v( ̄Д ̄)v
Blogログイン