今年はコロナウイルス感染症予防の為、茶道教室でも感染対策と対応をとりながらの一年でした。何かと制限のある生活でしたがこのような状況であるからこそ「心の平穏無事」を努めて来たように思えます。お花は椿一輪。お菓子は柚子。掛け軸は大徳寺芳春庵、三重野与雲和尚のお筆による、「無事」一年の締めくくりとなりました。意味は何も無く過ごせたという意味ではなく、状況がどうあれ、目指すところは悟り、心の平穏、すなわち心が幸せに満ち溢れている。という意味です。まるで利用者様の笑顔のようです。
最近の記事
- スクラムあらかわ週間献立表(11/30~12/6)
- スクラムあらかわ週間献立表(11/23~11/29)
- スクラムあらかわ週間献立表(11/16~11/22)
- スクラムあらかわ週間献立表(11/9~11/15)
- スクラムあらかわ週間献立表(11/2~11/8)
カテゴリー
アーカイブ
すかいについて
事業所案内
よくある質問
採用情報
お知らせ











