立春も過ぎ、春が待ち遠しい今日この頃。足尾の春はまだ遠く、厳しい寒さが肌を刺します。それでも皆は寒さにもめげず、毎日、張り切っております。今月のお軸は「亡巳利他」(おのれをわすれてたをりする)意味は人間は法縁により仏性に目覚め、己を忘れて、社会の為、人々の為に奉仕できる姿こそ慈悲の極みである。自分さえよければ良いという現代社会にこそ必要な理念。警鐘を鳴らした禅語。お菓子は節分にちなみ、おたふく饅頭。お花は桃の花、あやめ、菜の花。


最近の記事
- スクラムあらかわ週間献立表(8/24~8/30)
- スクラムあらかわ週間献立表(8/17~8/23)
- スクラムあらかわ週間献立表(8/10~8/16)
- アツい夏を乗り越えろ!
- 就労支援事業所スカイあらかわ 養殖部門
カテゴリー
アーカイブ