5月は鯉のぼりが南風にたなびいて悠々と空を泳ぐ姿があちこちでみかけます。梅雨入り前の清々しい時期です。5月のお軸は「薫風自南来」(くんぷうみなみよりきたる)意味は春から初夏ともなればほのかな春の香りを含む風が吹きたり、隅々まで涼やかな雰囲気に包まれてしまう。薫風の涼やかさは、単なる感覚的な清涼ではなく、精神的な清涼さとして一切の煩悩の垢の抜け切った、無心の境地をあらわす。お菓子は柏餅、お花はたい釣り草、菖蒲、月貫忍冬、一重白のやまぶき。清涼な風に包まれてのお茶会をなりました。


すかい寮
2023/05/23

5月「わさび」と「からし」の茶道教室
すかい寮
2023/04/06

「直利」モーニングCafé
日光市地域おこし協力隊(足尾町担当)橋本さん(生まれは福岡県とか。カウンターの中でキャップを被っている人です。足尾町には修学旅行できたことがあり、足尾町を希望したとのことです。)による、地域交流の場「直利」にてモーニングCaféを頂きました。お店の雰囲気はセンス抜群!!足尾ではないような癒しの空間に包まれて、美味しい珈琲が更に美味しく! 堪能できました。おかわり自由で二杯目はマカダミアンナッツの香り高い珈琲を頂き、大満足!!
足尾の歴史にも触れ、昔の足尾の写真を見て遊郭や芸者さんがいた事にご利用者が「足尾にも風俗があったんだ~~」とえらく関心してました(笑い)。早朝の異空間での美味しい珈琲に皆大満足。コロナ禍で外出したり、Caféでコーヒーを飲むこともままならなかった状況でしたので、感慨深いイベントでした。
来週は10時~17時までイベントがあり、足尾の神山水産の岩魚のあら汁、プロのたこ焼き等盛りだくさんです。また来週、楽しみにしています。