今年は新年早々大雪が降り、1月の茶道教室はお休みになりました。立春も過ぎましたが、足尾はだまだ厳しい寒さです。それでも皆、寒さに負けず、風邪を引くご利用者も無く、元気に過ごしております。お軸は「梅花和雪香」(ばいかゆきにわしてかんばし)意味は寒さに負けず雪の白さと相映じて咲き、梅の花の凛とした美しさをたたえたものです。そしてこ語字一句の背景にはこの梅の花の美しさと香しさは、長期にわたる苦難を乗り越え試練に耐えてはじめて得られるものである。その忍苦を礼讃する思いが隠されています。お花は柳、椿。お菓子はフキノトウ。


最近の記事
- スクラムあらかわ週間献立表(8/24~8/30)
- スクラムあらかわ週間献立表(8/17~8/23)
- スクラムあらかわ週間献立表(8/10~8/16)
- アツい夏を乗り越えろ!
- 就労支援事業所スカイあらかわ 養殖部門
カテゴリー
アーカイブ