3月に入り彼岸ともなると春めいてきますが、足尾はまだまだ寒いです。春一番に咲く花、水仙の花が開花しますが足尾は今だに花一つ咲きません。梅の木の新芽も固く閉ざしたままです。冬から春になるこの季節は三寒四温、体調を崩しやすい時期です。それでも皆は元気で過ごしております。掛け軸は「春水満四澤」(しゅんすいしたくにみつ)意味は春の雪解け水があらゆる川にながれて、春の水と言うのは、どこか悠々閑々として穏やかなものである。その穏やかな水は大地を潤しやがて五穀豊穣をもたらす水となります。お花は白梅、水仙。お菓子は桜餅。


すかい寮
2025/03/24

3月「わさび」と「からし」の茶道教室
最近の記事
カテゴリー
アーカイブ