すかいの日常BLOG すかいの日常BLOG

すかい寮

2025/05/26

5月「わさび」と「からし」の茶道教室

5月「わさび」と「からし」の茶道教室

今日は曇り空でしたが皆の笑顔でお茶室はニコニコ晴れでした。今月のお軸は「幽鳥弄真如」(ゆうちょうしんにょをろうす)山奥の鳥が美しい声で鳴いている。遠く遙かだと思っていたのに正にここにあるという会心の思い。お菓子は柏餅。お花はあやめ。

記事を読む

皇海荘

2025/05/19

Aグループ日帰り旅行

Aグループ日帰り旅行

感染症の影響も落ち着きを見せてから数年経った今、国内外と旅行を楽しむ人も多いと思います。皇海荘でも一昨年度より各ユニットで旅行へ行ってましたが今年度より春の旅行は各グループに分かれて旅行を行う事となりました。まずは先週の12日にAグループが埼玉県にある東武動物公園に行ってきました。動物園エリアでは多種多様な動物たちを間近で観察する事ができ、遊園地エリアでは観覧車やジェットコースターに乗りました。とても楽しい一日を過ごしました。


記事を読む

スクラムあらかわ

2025/05/13

スクラムのGWは…!!

スクラムのGWは…!!

日中は暖かく、朝晩は涼しい日が続きますね。
スクラムあらかわでもGWに余暇を楽しみました!

こちらは折り紙でかぶと作りの様子です🎏
折り方をよく読んで…

完成~!!

続いて、卓球大会の様子です。

みなさん、熱中しておられました!

5/5のこどもの日には、みなさんで菖蒲湯にも入り、
季節のお風呂を楽しんでいただきました。

楽しいGWの余暇となりました♪

あっという間のGWでしたが、余韻はまだまだ続き…
翌週にはカラオケ大会を開催~!

みなさん、熱唱!お上手でした♪

記事を読む

すかい寮

2025/05/12

足尾公民館にて「音楽をたのしむつどい」コンサート参加

足尾公民館にて「音楽をたのしむつどい」コンサート参加

今日のお天気は五月晴れ!!すがすがしい空気の中「音楽を楽しむ集い」に参加しました。1部は日光吹奏楽団の方による演奏。ミッキーマースマーチ、宮崎駿さんのとなりのトトロ、人生のメリーゴーランド等、皆も知っている親しみのある演奏に体ごと音楽に浸っていました。おそらく吹奏楽を聴く事は初めてのご利用者も多く迫力ある演奏に感動しておりました。2部はピアノ(連弾):川井朋子・川出敦士:ボーカル:金子知子様による美しい歌声とピアノ演奏でした。金子知子様の透明で人を包み込むような声に皆、うっとりと聴き入ってしまいました。中には「ふるさと」を聴いている時にハンカチで涙をぬっぐっているご利用者もおりました。ステージに上がり、茶摘み、なだそうそう等の歌を共に歌う事が出来で貴重な体験をさせて頂きました。とても素敵な時間を過ごす事ができました。

記事を読む

皇海荘

2025/05/08

GW行事

GW行事

「奇跡の9連休」と言われた長い年末年始から2月、3月、4月…あっという間に5月のゴールデンウイーク!!

今年は4連休と昨年に比べ短いような感じもしますが各地では沢山のイベントが開催され盛り上がったのではないでしょうか?旅行へ行った人、帰省し家族と一緒に過ごされた人、仕事だった人色んな過ごし方がありますが皆さん有意義な休みを過ごされた事と思います。皇海荘でも帰省されたご利用者、荘内でゆっくりと過ごされたご利用者様々でした。荘内で過ごされたご利用者の皆様にはゴールデンウイーク期間中コーヒーやジュース、おやつが提供されました。また、ボール入れのイベントが開催されたり豪華なケーキも出ました。

まずは5日に行われたボール入れの様子です。大小ある籠のボールを投げ景品ゲットを目指します!

続いては6日のおやつに提供されたケーキを食べている様子です。皆さんとても美味しそうに召し上がっていますね。

記事を読む

皇海荘

2025/04/30

すぴか・べがの食事外出

すぴか・べがの食事外出

皇海荘2Fの女子ユニット、すぴかとべが合同の食事外出に行ってきました。行先は『すかいベーカリー&キッチン』です。

すかい荘の目の前にある、もとは香音(カノン)というレストランを法人すかいで改装したお店です。

30種類以上のパンとワンコイン(500円)でラーメンやチキンカツやカレーライスが食べられるので、今回ご利用者にも食べて頂こうと計画しました。

皆さん昼食には大満足で、そのあとドライブに行った後おやつで自分で選んだパンを食べて一日を楽しんで頂きました。

記事を読む

すかい寮

2025/04/30

4月「わさび」と「からし」の茶道教室

4月「わさび」と「からし」の茶道教室

足尾の桜は今が見頃です。満開に開いた桜の花吹雪が美しく春の到来です。やっと春一番に咲く花、水仙が多種咲き揃いました。お軸は「桜花微笑春」(おうかびしょうのはる)まさに今日の日の様です。意味は桜花は日本の桜ではなく桜桃の花。それがわずかに咲き始めた早春のめでたい風景。お菓子は筍。お花は水仙。長い冬が過ぎ、やっと春を感じる日差しの中のお茶会となりました。

記事を読む

スクラムあらかわ

2025/04/25

🌞お散歩外出🌞

🌞お散歩外出🌞

新年度になり、スクラムにも新しい職員が入職されました🌸

先日天気が良かったので、尾久の原公園へ散歩に出かけました。

お花がとてもきれいでした🌼🌼

皆で大縄跳び!何回連続で飛べるかな??

笑顔いっぱい😊😊今年度も沢山思い出を作りましょうね!✨

記事を読む

皇海荘

2025/04/23

お花見外出に行ってきました!

お花見外出に行ってきました!

暖かい春の季節がやってきました。花見や桜の下で行う花の鑑賞会は、春の訪れを祝う日本の伝統的な行事の一つです。皇海荘ではご利用者の皆様と一緒に小百桜公園に桜を見に行ってきました!

🌸桜が満開に咲いていてとても綺麗でした🌸

記事を読む

すかい寮

2025/03/24

3月「わさび」と「からし」の茶道教室

3月「わさび」と「からし」の茶道教室

3月に入り彼岸ともなると春めいてきますが、足尾はまだまだ寒いです。春一番に咲く花、水仙の花が開花しますが足尾は今だに花一つ咲きません。梅の木の新芽も固く閉ざしたままです。冬から春になるこの季節は三寒四温、体調を崩しやすい時期です。それでも皆は元気で過ごしております。掛け軸は「春水満四澤」(しゅんすいしたくにみつ)意味は春の雪解け水があらゆる川にながれて、春の水と言うのは、どこか悠々閑々として穏やかなものである。その穏やかな水は大地を潤しやがて五穀豊穣をもたらす水となります。お花は白梅、水仙。お菓子は桜餅。

記事を読む

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • Blogログイン