すかいの日常BLOG すかいの日常BLOG

皇海荘

2024/09/28

あんたれす・おりおんのコンビニ外出

あんたれす・おりおんのコンビニ外出

3階の男子ユニット、あんたれす・おりおん全員でちょっとした外出に行ってきました。まず近所のコンビニへ行って利用者様に自分の欲しい思い思いのお菓子や飲み物を購入して頂きました。その後、今市の方へ向かい、広々とした公園へ移動して食べました。熱中症が懸念される暑さと、スコールの為、広い公園に行く頻度が減っていた為でしょうか、広い公園で開放感があるのか、皆様笑顔で過ごしていらっしゃいました。とはいえ、やはり暑かったのか買った飲み物はあっという間に飲み終えてしまいました。

記事を読む

すかい寮

2024/08/28

8月「わさび」と「からし」の茶道教室

8月「わさび」と「からし」の茶道教室

台風10号が関東直撃の可能性が高く、今から備蓄の確認。日頃より防災に対する心構えを持って行動できるよう心掛けております。台風が何とか反れてくれるよう祈る思いです。8月の掛け軸は「心与水月涼」(しんはげつとともにすずし)意味は「心は、水に映った月とおなじく涼やかである」清流の水面(みなも)に静かに映る白い月のように、私たちの心は本来、涼やかなものだという事を表している。お花は水引草、桔梗、白の木槿、月見草。お菓子は扇子。

記事を読む

すかい寮

2024/08/28

7月「わさび」と「からし」の茶道教室

7月「わさび」と「からし」の茶道教室

梅雨も明け、毎日暑い日が続く中、皆、食欲だけはあります。美味しいごはんを毎日楽しみにしています。土用の丑の日には「うなぎ」を食べて体力増強です。エアコンが効いたお部屋で茶道教室を行こなっています。お軸は「清寥寥」(せいりょうりょう)すこぶる清浄潔白という意味。お菓子はなでしこ。お花はみずひき草、びよう柳、花魁草、半夏生。

記事を読む

スクラムあらかわ

2024/08/20

八幡神社のお祭り

八幡神社のお祭り

えいっ!!!

やあっ!

町内会のイベントに参加しました!!

かき氷美味しそうですね~

ひんやり美味しいですね

ピース!!✌

とても暑かったですが、ひんやりスイーツを食べて、皆さんとても喜んでいました

記事を読む

スクラムあらかわ

2024/08/20

スクラムあらかわも納涼祭に参加しました。

スクラムあらかわも納涼祭に参加しました。

スクラムあらかわも納涼祭に参加させて頂きました。

何がいいかなあ

焼き鳥おいしそう~~

ぱくっ!!!

美味しい!!!👍

フラダンスも見ることが出来ました~

私も踊りたーい

楽しい一日でした。

記事を読む

スクラムあらかわ

2024/08/20

地域感謝の集い

地域感謝の集い

6/15に町屋斎場にて地域感謝の集いがありました!!

消防士体験!!立派な消防士さんになれました!!

とても楽しい一日でした

記事を読む

皇海荘

2024/08/13

2024年度 すかい納涼祭

2024年度 すかい納涼祭

先日すかい納涼祭が開催されました。
皇海荘、第二皇海荘が鬼怒川に移ってから初めてのお祭り行事となります。就労やグループホーム方々も参加されてなかなか盛況であったと思います。

まず利用者の代表の方に、放送で開会を宣言していただき、はじまりました。当日は幸い太陽も控えめで過ごしやすい天気で、利用者の皆さんは職員や厨房の方が用意した様々な屋台で買い物をし、味わって楽しんでいらっしゃいました。

地域交流ホールでは外部からmachiko halau hula(マチコハラウフラ)の方々をお招きしてフラダンスショーを披露して頂き、大変盛り上がり利用者様たちも大いに楽しみました。様々に工夫のある舞台で結構な盛り上がりであったと思います。

大きな問題もなく無事に皆さんが楽しめた納涼祭になりました。

記事を読む

すかい寮

2024/07/05

6月「わさび」と「からし」の茶道教室

6月「わさび」と「からし」の茶道教室

関東も梅雨入りを迎えましたが、今日はさわやかなお天気です。皆、これから迎える梅雨にむかいあらためて本日の爽やかさを感じながらのお茶会でした。お軸は「薫風自南来」(くんぷうじなんらい)初夏に東南の方角から吹くさわやかな風。少しも力むことなく、当たり前の事を無理なくスラリと当たり前のように行う。「風が吹いて無駄なものがなくなったような境地」心のうちに、余計な拘りや感情など積もっていないか、自分の事を振り返る事にきずかせてくれる言葉。お菓子は紫陽花。お花は丘虎の尾、美容柳、桔梗、十薬、鳥足しょうま、京かのこ。

記事を読む

スクラムあらかわ

2024/06/24

能登半島地震 応援派遣とミニトマトがなりました

能登半島地震 応援派遣とミニトマトがなりました

スクラムあらかわでは3月、4月に応援派遣に行きました。そして今月の6月に職員一人が能登半島地震応援派遣に行きます。

能登に行く職員からコメントを頂きました。

「今の私に何が出来るかなと思いましたが、ほっとしてもらえるような人の温かさだったり、誰かの力になれたら良いなと思います。

このような機会を頂けたことに感謝し、頑張ってまいります。」  能登派遣職員より

私は4月に応援派遣職員として石川県に派遣されました。

私が派遣された場所では地震の被害で新しい場所で生活しなければいけなくなった方が避難されているところでした。

そこでの利用者の方々は穏やかに過ごされていました。

ですがまだまだ石川県には困っている方が数多くいると思われます。

私たちスクラムあらかわでも少しでも困っている方々の助けになるように出来る事はしていこうと考えております。

もう一つ報告があります。

ついにスクラムでもミニトマトがなりました!!!🍅

どんどん夏らしくなってきました!!

コンニチワ!

記事を読む

スクラムあらかわ

2024/05/27

お天気が良い日でした🌞

お天気が良い日でした🌞

最近はとても暑い日が続いています。先週の土曜日にミニトマトを花壇に植えました。沢山育つといいなぁ♪

日曜日はシャボン玉をしました。 誰が一番多くのシャボン玉を作れるか模索中です…!

そよ風も吹いていたのでとてもきれいでした✨

過ごしやすい気候が続いているので梅雨が来るまでたくさん日光浴を浴びます🌞 寒暖差に気を付けて過ごしていきましょう!                                                    

記事を読む

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • Blogログイン