スクラムあらかわ
2025/01/15
皆様、あけましておめでとうございます。
スクラムあらかわでは3連休中日に新年会を行いました。
まず初めに夕食の鍋の食材を切りました。皆様けがはなく、とても上手に切ることが出来ました👍👍👍
その後はご利用者様が1人ずつ今年の目標を発表し、参拝、おみくじを引き、最後に絵馬を書きました。
おみくじでは自分の運勢で盛り上がり、笑顔が沢山見られました😊😊
今年もどうぞよろしくお願いいたします✨
記事を読む
すかい寮
2025/01/06
クリスマスも間じかに控え、シルバー大学OBの方々によるマジックショーで一足早いクリスマス行事となりました。皆、マジックを見るのは初めてです。時を忘れて熱中!!楽しく不思議な世界に入り込みました。
皇海荘
2024/12/31
皇海荘クリスマス会を開催しました。
利用者の皆さんも、出し物のある職員も色々と衣装を凝りました!
音楽教室の先生の指揮で、ご利用者皆さんで歌を歌ったり楽器を演奏したりとクリスマスを盛り上げます
職員も女子学生の制服を着て女装したりコスプレをしてそれを利用者の皆さんは楽しくご覧になっていました。クリスマス会の後はケーキを食べ、施設長扮するサンタにご利用者一人一人がプレゼントをもらっていました。
2024/12/19
先日、クリスマス会をしました。
みんなでクリスマス会に向けて余暇活動で装飾を製作したりと、とても楽しみにしていました🎄
レクリエーションを行い、その後にみんなでクリスマスケーキを食べました🎂
ケーキの大きさにみなさんびっくり!!大興奮でした。
少し早めのクリスマスですが、たくさんの笑顔が見ることができて職員一同とても嬉しかったです。
メリークリスマス🎄🎄🎄
2024/12/02
皇海荘一階の男子ユニット(あるたいる)と女子ユニット(かしおぺあ)で一泊旅行に行ってきました。
まず、参加される保護者の方々と合流しました。それから鬼怒川温泉のホテル『一心館』に向かい、昼食をとりました。お料理は御覧の通りお刺身やてんぷら、牛鍋やフルーツなどとても豪華な料理で、皆様舌鼓を打っておられました。
ゆっくり食事を終えてから『おさるらんど』に向かいました。
おさるらんどで様々な催しや食べ物・飲み物・お土産購入などを楽しんで過ごしました。
猿に対して『目を合わせる事、歯を見せる事』が挑発になることを初めて知りました。
先日今市女子コーラスかたくりに来て頂きました。
皇海荘、第二皇海荘が足尾にあった頃から毎年春頃に来て歌声を披露して下さっていたのですが、コロナ禍の間はやむを得ず開催を見合わせざるを得ませんでした。コロナが5類になり、落ち着いてきたところで、例年と季節は違いますが、この度来て頂けることになりました。皇海荘、第二皇海荘、グループホームの御利用者の方々が皇海荘の地域交流ホールに集まり、楽しんでいらっしゃいました。
民謡や、古いアニメソングや手遊びを伴う歌など利用者の皆様の好まれる歌を選曲して下さいました。御利用者も一緒に歌ったりして楽しい時間を過ごしました。
余暇活動で卓球をしました。
トーナメント形式で行いましたが、皆さん熱が入り、気が付けば2時間も卓球をしていました(笑)
段々と寒くなってきましたが、休日で体をたくさん動かす事が出来ました!!
2024/11/27
コロナウィルスが流行してから開催は数年見送られてきましたが、コロナウィルスが5類になり、久しぶりに少年少女合唱団に来て頂けました。合唱団とOBの方と保護者の方、皆さんで一緒に歌って、雰囲気を大いに盛り上げて下さいました。以前は毎年来て頂けたので、利用者様がどの曲を知っているかもよくご存じです。皆さん「前に出てきてください~」の呼びかけで前に出てきてノリよく様々な曲を歌いました。『幸せなら手を叩こう』の曲を手や肩を叩くゼスチャー付きで歌った時もとても盛り上がりました。ご利用者の方々がとても楽しんでおられたのが分かり、こちらも嬉しくなる合唱会でした。ありがとうございました!!
今年の冬は例年よりも寒くなる日が遅いようで、今日は暖かい陽気で気持ちも和らいだお茶会でした。最近、スクラム荒川より入所してきたご利用者様に掛軸は神聖なもので「神様と思ってお辞儀をしてくださいね」と説明すると、とても素敵な笑みを浮かべてお辞儀をしておりました。本日のお軸は「楓葉経霜紅」(ふうようはしもをえてくれないなり)お花は紫陽花の照葉、菊。お菓子は柚子の練り切り。
2024/10/29
今年の紅葉は例年より遅く、やっと色ずき始めて来たかな?と感じます。我が茶道教室も一足早い紅葉狩りを楽しみました。お菓子の銘が「紅葉」なのですが、ご利用様の中に和菓子に込められた思いを語り、半分赤い部分がもみじの葉っぱ、後の半分の黄色い部分がイチョウの葉っぱでそれが紅葉しています。思いを語り、皆なるほどと深い洞察力に感銘致しました。お軸は「清風万里秋」(せいふうばんりのあき)意味は清風が吹き渡りあたり一面が秋景色との事。お花は照葉、シュウメイギクのピンクと白。
Blogログイン