気温がどんどん上がり、まるで夏のような気温になってきました。
うなぎを食べて、スタミナ付けなきゃ!!
第二皇海荘
2016/06/02
気温がどんどん上がり、まるで夏のような気温になってきました。
うなぎを食べて、スタミナ付けなきゃ!!
すかい寮
2016/06/01
やままゆの卵が自然孵化してしまい。食べる葉もなく全滅!!落ち込んでいるメンバーの元に松井先生より受精卵を頂けるとの朗報!!先生宅の畑を訪問いたしました。大きなハウスが何棟もあり、その中には数十本のクヌギの木が植えられており、柔らかい新芽から葉へと元気よく育っておりました。毎年、3000粒の山繭が出来るとの事。藍の畑も立派に耕してあり、勉強になりました。6/5の山付けの準備の為に除草作業やネット掛けやら、本当にお忙しい中、親切に木の手入れの方法を説明してくださいました。畑は雑草一つなく、手入れがされて居り、感無量でした!!畑の傍には透明に澄んだ清流が流れ、大きい丸太に腰かけ森林浴・・美しい緑に癒されました。帰途の途中で群馬名物「焼きまんじゅう」を食べました。
第二皇海荘
2016/05/13
第二皇海荘3U全員で外食と公園散策の外出をしました。
まずは日光のレストランで昼食。
食事はなかなか気に入って頂けた様です!皆さんおいしそうに召し上がっていました。
食事の後は公園で滑り台などで遊びました。天候にも恵まれて皆さん外出を満喫されたと思います!