すかいの日常BLOG すかいの日常BLOG

第二皇海荘

2014/08/22

夏の催し物② 

夏の催し物② 

すいか割り大会を行いました!

皆さんスイカを目指しますが・・・

P1120644P1120664

結果はいかに!?

P1120689

最後は皆さん美味しくスイカをいただきました♪

P1120697P1120701P1120695

記事を読む

第二皇海荘

2014/08/22

夏の催し物① 

夏の催し物① 

ヨーヨー釣りを行いました!

皆さん、上手に取れるかな!?

P1120570P1120591

ヨーヨーが釣れました♪ P1120597

記事を読む

第二皇海荘

2014/08/18

第二皇海荘 夕涼み会 

第二皇海荘 夕涼み会 

皆さんこんばんは(^_^)

15日に第二皇海荘は夕涼み会を行いました。

P1120527

夕食はお寿司をおいしく食べてから・・・

お楽しみの花火大会です!!

手持ち花火をやった後に打ち上げ花火もやりました。

DSC04504

良い夏の思い出になりました(^_^)v

記事を読む

すかい寮

2014/07/31

七夕コンサート

七夕コンサート

うっとうしい梅雨の時期、美しいソプラノとピアノのコンサート演奏。透き通る声に梅雨の重い空気が吹き飛びました。

IMG_0171IMG_0149IMG_0150CIMG5922IMG_0156IMG_0152

記事を読む

第二皇海荘

2014/07/30

足尾小学校との交流会 

足尾小学校との交流会 

毎年恒例の足尾小学校との交流会を行いました。

DSC03847   IMGP6836

まずは整列してお互いにあいさつします。お互いに練習してきた歌を合唱します。元気いっぱい!

P1120218  DSC03872

そして一緒にマイムマイムを楽しみます!メンバー入り混じって元気に掛け声をかけて、みなさん楽しそうに踊っていました。

気温が高かったので水分補給をはさみながら、室内作業班班、室外作業班班、リハビリ班、花卉栽培班等に分かれて

利用者の方々、児童の方々で一緒に日中活動をします。

IMGP6852  P1120246

P1120249 P1120263

最後に記念撮影をして終了となります。

利用者の皆様は交流を楽しみ、児童の皆様は福祉施設についてより深く知っていただけたかと思います。

DSC03911

また来年!

記事を読む

皇海荘

2014/07/02

東京タワーに行ってきました

東京タワーに行ってきました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日帰り旅行で東京タワーに行ってきました。

地上約300メートルの展望台です。床が透けてます!!

ちょっと怖い・・・

記事を読む

皇海荘

2014/07/02

日帰り旅行 買い物にて

日帰り旅行 買い物にて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA日帰り旅行にて、群馬県スマーク伊勢崎にて買い物を楽しみました。

そこでなんと!サッカー日本代表が!(パネルですけど…笑)

まもなくワールドカップブラジル大会が開催ですね。皆で日本代表を応援しましょう。

記事を読む

第二皇海荘

2014/06/04

3U大笹牧場外出

3U大笹牧場外出

5月28日、3ユニット全員でマイクロバスに乗り大笹牧場に行ってきました。

P1120122P1120128

残念ながら、その時は牛とご対面することはできませんでしたが、天気にも恵まれ、ドライブしてアイスを食べました。

P1120131  P1120137

アイスは皆さん大好きです。なかなかご満悦様子です。

P1120133P1120119

また天気が良い日に機会をつくって外出を楽しんでもらえたらと思います。

記事を読む

すかい寮

2014/05/08

やまぶき四万温泉旅行

やまぶき四万温泉旅行

奥深い山の温泉に行き、リフレッシュしてきました。湯治場として知られている四万温泉は人里離れた静かなところでした。

CIMG5335CIMG5333CIMG5326CIMG5337

記事を読む

すかい寮

2014/05/08

実習生と共に町民文化祭に参加

実習生と共に町民文化祭に参加

芸術の秋、町民文化祭に行ってきました。26日は日本の文化、「茶の湯」、お茶を一服いただき緊張の趣き、お菓子はあんこ玉、甘いお菓子の後に初めていただくお薄に美味しいの一言がもれました。日頃からダジャレの名人が「今日は蚊取り線香」でしたと??なんで??答えはきんちょうーる・・・(笑い)、実習生と共に心も満たされました。27日は日頃、民謡教室での練習の成果を披露、ステージに立つとひときわ大きい声で元気一杯!!会場からの拍手に大満足でした。

CIMG5365CIMG5366CIMG5374CIMG5375CIMG5388CIMG5390CIMG5392CIMG5393CIMG5411CIMG5416

記事を読む

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • Blogログイン