10月ともなると朝晩の冷え込みが感じられ、足尾の山々も少しずつ色づき始めました。毎年この時期になると今年の紅葉はどうなのかな??日、一日と変わりゆく山の景色を楽しみとする季節になりました。今月の掛け軸は「万里無片雲」(ばんりへんうんなし)意味は見渡す限り雲一つなく晴れ渡った青空。空に徹した清らかな悟りの境地。お菓子は掬。花は丘虎の尾の照葉、シュウメイギク、月見草、紫式部、おみなえし、七変化の照葉。


すかい寮
2023/11/14

10月「わさび」と「からし」の茶道教室
皇海荘
2023/10/16

3ユニット日帰り旅行
3ユニットで日帰り旅行に行ってきました。今回は実習生の実習期間中で、勉強にもなるし手助けにもなるので同行して貰いました。今日の旅行は、日光中禅寺湖へ行き、遊覧船に乗ってゆっくりしてから戦場ヶ原へ行って昼食とアイスを食べ、最後にコンビニでお菓子を買って帰って来るというスケジュールでした。
天候も崩れず、やや気温が高い中、ご利用者の皆さんは元気に旅行を楽しんでいらっしゃいました。
船を待つ間、ちょうどいい機会ということで記念写真を撮りました。皆さん船はなかなか乗る機会が無く、興味津々といった様子で乗船しました。
雲はありましたが天気も中々良く、景観もきれいでした。およそ1時間ほど中禅寺湖をぐるりと回ってからバスに乗り、戦場ヶ原で昼食を食べました。ブルーシートを敷いて日光市内で注文した豪華なお弁当を食べました。ご利用者も美味しかったのか、いつもより良いペースで食べ終わっていました。食べた後は散策したり昼寝してのんびり過ごしました。
その後は、戦場ヶ原の休憩所でアイスをかって食べる予定でしたが、日当たりが良くなってきて外の気温が高くなってきたので車内で涼みつつ召し上がって貰いました。
帰りのバスでは何人かの方は疲れた様子で眠る方もいましたが、体調不良者も無く、楽しい旅行になりました。