スクラムあらかわ
2022/10/14
もうすぐハロウィンということで、GHの中はハロウィンの装飾でキラキラしています。
この日は、毛糸の丸いおばけを作りました。
かわいい毛糸おばけの完成です!!
どこに飾りましょうか。
記事を読む
すかい寮
2022/10/06
台風14号が接近しており、お天気はどんよりとした曇り空。時折、激しい雨が降り、気持ちも塞ぎ込む状態です。そんな中、目も覚めるクリームあんみつで気持ちを一掃して、気分もお腹も満たされました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
本日は地活での活動を紹介させて頂きます★
地活とは、‘地域活動支援センター‘のことで
昼間、障がいのある方に、創作活動や生産活動、社会生活訓練を提供し
社会との交流の促進を図る活動になります(^^♪
どんな俳句を作ろうか真剣に悩まれています。。。
是非、遊びに来てくださいね(^^)/
2022/10/03
…スクラムの事業の一つである「トワイライト」は、「日中一時支援事業」のことです。夕方から夜にかけて、
障害のある方に夕食や入浴支援とともに、テレビや音楽委鑑賞などのレクレーション活動を行い、ご利用者が過ごしやすい時間を提供しています。
トワイライトへ来たらオセロで遊んだり、
テントで1人の時間を過ごしたり、隠れたり?
それぞれ、自由な時間を過ごされています。
2022/09/26
皆さんこんにちは!
先日、約一年ぶりとなる大文化祭を感染対策を行ったうえで、利用者様と職員だけで開催致しました♪
来年はぜひ外部の方にも参加していただき、大文化祭を開催したいと思っています。その時は、遊びに来てくださいね(^^♪
皇海荘
夏のお祭りイベントは荘内でもありますが、ユニット単位でも皆さんに楽しんでもらう為、また別に「夏祭り」を企画しました。その5Uの催しです。 美味しい食べ物、菓子類、そして遊べるスペースも設けて装飾もしてお祭りの気分を演出しました。ささやかなものですが、職員も楽しんでもらう為に頑張り、参加した方々もその雰囲気和やかに楽しんで頂けた様子でした。
2022/09/16
とある休日、二人が見ているポスターは...
今週末は、縮小版で約1年ぶりの文化祭を行います!楽しみですね。
2022/09/12
今日は中秋の名月です。お天気が良く、今晩、見上げるお月様の美しさを想像しながらお月見にちなんで和菓子もススキの絵柄が描かれたお饅頭です。空気も爽やかな風が吹き、秋の気配を感じながらのお茶会でした。お軸は「月白風清」(つきしろくかぜきよし)意味は澄み切った天空に一輪の月が輝き、ようやく穂の出たすすきの葉を揺るがして、爽やかな風が吹きわたる。その爽やかさ・清浄さの点で一切の煩悩からの解脱した境地。お菓子はすすきの絵柄の饅頭。お花はすすき、やなぎ花笠、秋海棠、樛木忍冬、木槿。
スクラムあらかわ グループホームの活動を紹介していきます(*^-^*)
夏らしい余暇ということで、 ・・・8月の工作ではアイスを作りました・・・ 白いねんどに色を混ぜ、みなさん集中しています。 どんなアイスが出来上がるのでしょうか?
ホイップが乗っていたり、シンプルなものだったりと色々なアイスが出来ました!!
アイスが食べたくなる工作でした🍦
2022/09/07
先日、スイカ割りの催しを行いました。
空模様が曇りや雨の日が続いていましたので、晴れのタイミング開催できたのは幸運でした!
利用者様ごとに力が違うのでスイカを叩く棒として柔らかくて軽いものと、角材を用意しました。周りで声を掛けたり、職員が手伝ったりで皆様楽しんでもらえたかと思います。催しが終わった後は皆で叩いたり割ったスイカを食べました。
Blogログイン